特記仕様書とは?標準仕様書との違いや記載すべき項目などを解説

工務店 meo

建設工事の際、設計図書と呼ばれる膨大な図面や書類を作成します。
その中の一つにあるのが特記仕様書です。
特記仕様書とはどんなものなのか、なかなか想像しにくいでしょう。

今回は特記仕様書について、標準仕様書との違いや記載すべき項目、作成する際の注意点などを解説します。

特記仕様書とは

特記仕様書とは、設計図書の一部で特別に記しておくべき技術的な内容の図書です。
では、詳しく特記仕様書の内容や、優先度をみていきましょう。

特記仕様書は設計図書の一部

特記仕様書は、建設工事の際に各現場ごとに作成される設計図書の一部になります。

設計図書の中には仕様書と呼ばれるものがあります。
仕様書には、材料・品質・性能・構造・施工方法など、工事の仕方が詳しく記載され、工事の効率化や合理化を目的に作成されます。

その仕様書には特記仕様書と標準仕様書の2種類があります。

特記仕様書には、該当の建設工事の固有の技術的な内容、施工上の注意事項など、その現場の個別の重要な内容がまとめられています。

標準仕様書との違い

先程、特記仕様書と似たもので、標準仕様書が出てきました。

標準仕様書とは、標準的な工事の仕様を記載している図書のことです。公共建築工事の場合、国土交通省が作成している「公共建築工事標準仕様書」に基づいて設計・工事がされます。

その他の住宅系などの建築物に対しては、多くの場合一般社団法人日本建築学会が発行している「建築工事標準仕様書・同解説」に基づいて設計・工事されます。

標準仕様書と特記仕様書の違いは、

  • 標準仕様書:どんな建設物でも対応できる標準的な仕様を定めている図書
  • 特記仕様書:その現場の固有な技術や施工方法など、重要な内容を記載する図書
    になります。

設計図書の優先度

では他の設計図書も確認しつつ、特記仕様書の優先度もみてみましょう。

設計図書には、下記の図書があります。

  • 質問回答書
  • 現場説明書
  • 見積要項書
  • 特記仕様書
  • 設計図
  • 標準仕様書

図書の優先度は上から順に高いものになっています。

その現場に限った重要な事項については、特記仕様書で確認し、
それ以外の標準仕様で問題ない部分については、標準仕様書で確認

という流れで設計図書を扱うため、特記仕様書は重要性の高い図書になります。

特記仕様書に記載すべき項目

特記仕様書は、その工事にとって重要な事項をまとめたものです。

その内容は詳細かつ正確に、記載する必要があります。
では、どんな内容を記載すべきか、確認していきましょう。

施工するときの注意点

多くの内容を含む特記仕様書の中でも、工事現場の安全性については人命に関わるため、下記の内容については、特に重要度が高い項目となります。

  • 必要な機材の取り扱いの注意点
  • 工事を進めていく上での天候条件
  • 災害時の工事を中止する条件などの基準

非常事態の際、現場で混乱が起こらないよう、必ず記載しておきましょう。

使用する材料の仕様などの情報

建設の際使われる材料の仕様も、とても重要な内容です。具体的な内容としては下記のものが挙げられます。

  • 材料の種類・品質・グレード・メーカーの指定
  • 取付や施工方法
  • 試験や検査の方法

現場の気候や地盤の性質など、現場によって状況が異なるため、細かく記載しておく必要があります。

図面だけでは伝わりにくい内容

先程の施工するときの注意点や、使用する材料の仕様と同様に、他の図面では伝わりにくい内容については、特記仕様書に個別に記載します。

特記仕様書の作成ポイント

特記仕様書を実際に作成する場合には、以下のポイントに気を付ける必要があります。

  • テンプレートを活用する
  • 標準仕様書にも特記事項を記載する
  • 細かい部分までわかりやすく記載する

それぞれ詳しくみていきましょう。

テンプレートを活用する

特記仕様書を一から作り上げるには、膨大な時間を要します。また必要な情報量が多く、内容が抜けてしまう恐れもあります。

各地方自治体では、テンプレートとして特記仕様書をウェブサイト上に公開しているところもあるので、一から作成する際は活用にすると良いでしょう。

標準仕様書にも特記事項を記載する

特記仕様書には様々な情報が詰まっているために、見落としが出てしまう恐れもあります。

そのため、標準仕様書にも内容を記載したり、詳細については特記仕様書を確認するように、印を付けておくと、分かりやすい設計図書になります。

細かい部分までわかりやすく記載する

特記仕様書には、建築物に対して細かい部分まで理解して作成する必要があります。また、その工事に対する考え方をスムーズに現場に伝えることが大切です。

現場へスムーズに伝達できるよう、下記のような工夫をしてみると良いでしょう。

  • 内容を正しく記載する
  • 建設物の細部についても記載する
  • 標記方法や単位の統一

施工要領書とは?施工計画書との違いや記載内容・読み方などを解説の記事はこちら

施工要領書施工要領書とは?記載内容や読み方、作成手順などを解説

施工要領書と施工計画書の違いとは?工事に必要な理由や記載事項を解説の記事はこちら

施工要領書 施工計画書 違い施工要領書と施工計画書の違いとは?工事に必要な理由や記載事項を解説

【まとめ】特記仕様書は優先度が高いため正しく作成しよう!

今回は特記仕様書について、標準仕様書との違いや記載すべき事項、作成のポイントを詳しく解説しました。

設計図書の中でも優先度が高く、重要な内容を含む特記仕様書は、隅々まで確認すべきです。

また作成する際には、他の業者や職人が見ても見落としがないよう、工夫して作成しましょう。

工事仕様書の目的や種類・作成するときの注意点はこちらの記事で解説しています。ぜひこちらもご確認ください。

工事仕様書とは工事仕様書とは?目的や種類・作成するときの注意点などを解説

工事指示書の重要性や記載項目・作成ポイントはこちらの記事で解説しています。ぜひこちらもご確認ください。

工事指示書工事指示書とは?重要性や記載項目・作成ポイントについて解説

※弊社の営業代行サービスであるツクノビセールスでは、
【効果が出なければ全額返金プラン】を新たにスタートさせました!

詳しくは👆👆👆のバナーをクリック!!