現場監督とは?主な仕事内容や必要な資格・スキルなどを解説

現場監督とは

建設現場で作業員やスタッフの中心となって指揮を執るのが、現場監督の役割です。建設業の求人を見ていると、「施工管理」と「現場監督」が併記されていることがあり、違いに戸惑う方も多いのではないでしょうか。

この記事では、現場監督の業務内容や施工管理との違い、キャリアアップに役立つ資格に焦点を当てて解説します。求められるスキルについても解説しているので、ぜひ参考にしてください。

現場監督とは

現場監督とは、作業員の中心となって現場の指揮を執る役割を担う存在です。作業員に適切な指示を与えて工程を管理し、安全や品質を確保しながら予算を管理します。

建築や土木などの工事現場では、現場監督が納期や予算、安全、品質を守りながら設計図を具現化するため、全体のマネジメントも担います。主に管理業務や職人への指示が中心となるため、現場で手を動かしたりといった作業は行いません。

現場代理人との違い

現場代理人とは、元請業者の「代表」として工事現場に常駐し、施工管理や発注者との連絡・交渉、請負代金の請求などの事務作業を担う存在です。現場監督とは違い、法律上の設置義務はありません。通常、現場監督の代表である現場所長が兼務する場合が一般的です。

施工管理との違い

現場監督と施工管理者の違いは明確ではありません。一部の工事現場では、施工管理士の資格を持ち、現場監督として働いている場合もあります。一般的な見解としては「現場監督が施工管理者を兼ねている」という認識で問題ないでしょう。

現場監督の主な仕事内容

現場監督の主な仕事内容は以下の通りです。

  • 工程管理
  • 品質管理
  • 安全管理
  • 原価管理

1つずつ解説します。

工程管理

工程管理は、工事の納期内に作業を終了させるために作業工程表を立て、工事の進行や日程を調整・管理する業務です。作業スケジュールを計画する際には、コストや品質、作業の安全などを考慮しなければなりません。

現場には多くの作業員が関与するため、無駄を省き効率的に作業を進めるためのスケジュールを策定する必要があります。作業工程表を作成するためには、各業者との打ち合わせや様々な書類作成などの業務が発生します。

品質管理

品質管理は、設計図や仕様書で規定された基準を満たしているかを判断し、次の工程に進む適格性を検討します。ときには写真撮影や施工記録の作成を通じて品質や安全性を証明することもあります。

工事が仕様書や設計図に従って適切な基準を満たしているかを確認し、必要に応じて写真や施工記録を用いて証拠を記録します。

安全管理

安全管理は、工事現場において作業員が安全に作業を行うための管理業務で、事故を防ぐのが主な目的です。作業員に安全意識を浸透させるための日常的な安全指導や、作業開始前の手順チェック、作業中の監督や声掛けなどが含まれます。

その他、作業開始前には体操や安全朝礼、点検が行われ、作業中には指導・監督や現場の巡回・点検が行われ、作業終了後には現場の後片付けやミーティングが行われます。

原価管理

原価管理は、主に工事に関連する費用や利益を計算し、見積書の作成などを行う業務です。利益を確保するために人件費や材料費などの原価を計算し、実行予算との差を比較しながら目標利益を達成することを重視します。

予期せぬ事象が発生しても、納期の遵守が不可欠です。納期の延長は予算超過や会社の収益への悪影響をもたらす可能性があります。そのため、原価管理の担当者は最終的な利益を早期かつ正確に予測することが重要です。

現場監督の1日

現場監督の1日のスケジュールを日勤と夜勤に分けてご紹介します。

日勤

日勤のスケジュールは以下の通りです。

時刻スケジュール
7時半
  • 現場に到着
  • 作業員が出勤する前に本日の作業日程を確認
8時
  • 作業員が出勤
  • 朝礼前の体操
  • 全員で作業日程や作業工程を確認
  • 全体もしくは職種別に朝礼を行い1日の工程を確認
8時半~12時
  • 現場の巡回
  • 点検
  • 作業員への指示
  • 工事写真の撮影
12時~13時
  • 昼休憩

※職人さんと一緒に食事を取りながらコミュニケーションを取るケースが多い

13時~17時
  • 午後の作業開始
  • 他の現場監督や所長との打ち合わせ
  • 午前に確認できなかった現場や工程の確認
  • 進捗状況や作業工程をチェック
17時~18時
  • 現場の清掃
  • 明日の準備
  • 作業報告書
  • 工事写真の整理
  • 作業工程表の作成
18時~
  • 帰宅

※ただし、現場の進捗状況や時期に応じて、帰宅時間が遅くなる場合もあります。

夜勤

夜勤のスケジュールは以下の通りです。

時刻スケジュール
7時半
  • 現場に到着
  • 作業員が出勤する前に本日の作業日程を確認
8時
  • 作業員が出勤
  • 朝礼前の体操
  • 全員で作業日程や作業工程を確認
  • 全体もしくは職種別に朝礼を行い1日の工程を確認
8時半~12時
  • 現場の巡回
  • 点検
  • 作業員への指示
  • 工事写真の撮影
12時~13時
  • 昼休憩

※職人さんと一緒に食事を取りながらコミュニケーションを取るケースが多い

13時~17時
  • 午後の作業開始
  • 他の現場監督や所長との打ち合わせ
  • 午前に確認できなかった現場や工程の確認
  • 進捗状況や作業工程をチェック
17時~22時
  • 作業終了
  • 一旦帰宅し夜間作業に備えて仮眠
22時~23時
  • 再度出勤
  • 夜間作業の準備
23時半~翌5時
  • 現場の巡回
  • 点検
  • 作業員への指示
  • 工事写真の撮影
翌5時~翌7時
  • 工事終了
  • 作業報告書
  • 工事写真の整理

夜間作業がある場合は、仮眠の時間を挟むものの、ほぼ24時間勤務となります。大規模な工事が進行している場合、精神的な負担もか大きくかかるため、オンオフを切り替え、休める時にはしっかり休めるタフさが求められます。

また業務効率化をはかるためには、施工管理アプリを活用することも大切です。場合によってはIT補助金で費用の負担を抑えて導入できます。
おすすめの施工管理アプリ11選についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。

施工管理アプリおすすめ!無料ソフトや口コミも紹介!施工管理アプリおすすめランキング12選!無料ソフトや口コミも紹介!

現場監督が活躍する場所

現場監督が活躍できる場所は多岐にわたります。

  • 建設工事
  • 土木工事
  • 電気工事

順に解説していきます。

建設工事

住宅や商業施設、学校、病院などの建設工事を担当する場合には施主とも打ち合わせを行い、要望を把握することが一般的です。また、建設工事は件数が多いため、複数の現場を同時に進行させることもあります。

土木工事

土木工事では、道路やダム、橋、鉄道などのインフラ整備を担当します。現場での管理業務に加えて、用地の確保や事務手続きなども広範囲にわたります。地盤調査や測量、積算などの知識・スキルが必要であり、幅広い業務に携わります。

電気工事

電気工事では、住宅の配線工事やビル、トンネル内などでの電気工事を担当します。施工図面の作製や施主への提案、技術者への指示出し、各工程完了後の品質確認などを行います。電気工学の専門知識を身につける必要があります。

現場監督のやりがい

現場監督のやりがいは多岐にわたりますが、一番は完成した建物や施設を見る喜びだと言えるでしょう。工事前の状況を把握しているからこそ、完成後の現場を見たときに感じる達成感は格別です。そして、その達成感は現場を離れても、プライベートな時間で完成した建物や施設の前を通るたびに再び味わうことができます。

また、社会貢献を実感できた時にやりがいを感じることもあります。建築物や住宅、道路などは多くの人々に利用されます。自分がその建造物や施設の一部を築くことで、社会に貢献しているという実感は、現場での経験が増えるにつれてさらに強くなるでしょう。

現場監督に必要な資格

一般的に、現場監督は資格がなくても業務ができます。しかし、キャリアアップのためには以下の資格を取得しておくと有利です。

  • 施工管理技士
  • 建築士

1つずつ解説します。

施工管理技士

施工管理技士は、建設業法で定められた国家資格です。土木や建築、電気、管工事などの分野ごとに設けられています。

2級と1級があり、2級は一般建設業の技術者や各現場の主任技術者に配置され、1級は2級の範囲に加えて特定建設業の技術者や監理技術者に配置されます。施工管理技士の資格を持つことで、工事の管理職を担うことが可能です。

建築士

建築士は、建設物の設計や工事管理を行う国家資格です。1級建築士・2級建築士・木造建築士に分かれています。

1級は全ての設計や工事管理に携われ、2級は比較的小規模な設計や工事管理、木造建築士は木造建築物に特化した設計や工事管理に携わります。1級建築士の方が需要も幅広いため、取得が推奨されています。

現場監督に求められるスキル

現場監督に求められるスキルは3つあります。

  • リーダーシップ能力
  • スケジュール管理能力
  • トラブル対処能力

リーダーシップ能力

工事現場では、様々なトラブルが発生する可能性があります。認識の相違や確認不足によるミスから生じる事故を防ぐため、関係者との密なコミュニケーションを通じて信頼関係を築くことが不可欠です。現場をまとめるリーダーシップ能力が求められます。

スケジュール管理能力

天候の変化などの予期せぬ事態に対応しつつ、工程や進捗を把握し、将来の進行を予測する能力が求められます。また、全体の流れを考慮して作業の優先順位を設定するスケジュール管理能力が必要です。

トラブル対処能力

現場監督には、天候不良や発注ミス、設計図と現場の相違、工期の遅れなど、様々なトラブルが発生する可能性があります。そのような状況下で冷静に判断し、迅速かつ柔軟に対応できる能力が求められます。

【まとめ】現場監督とは工事がスムーズに進むようマネジメントを担っている

現場監督とは、作業員の中心となって現場の指揮を執り、工事がスムーズに進むようマネジメントの役割を担っています。

作業員や発注元とのコミュニケーションを通じて工事現場を管理し、一つの大きな仕事を成し遂げることは、現場監督にとって大きなやりがいです。資格を取得したり経験を積み重ねたりすることで、大規模な建造物の工事に携わることもできるでしょう。

※弊社の営業代行サービスであるツクノビセールスでは、
【効果が出なければ全額返金プラン】を新たにスタートさせました!

詳しくは👆👆👆のバナーをクリック!!