主働土圧 (しゅどうどあつ)とは?用語の意味を分かりやすく解説|建築建設メディアのツクノビ

主働土圧 (しゅどうどあつ)

この記事を書いた人
ツクノビマガジン運営局

ツクノビマガジン運営局です!建設業界の方々に、役立つ情報を日々発信しています。ツクノビマガジンでは現在取材活動にも力を入れていますので、自社についてPRしたい方はお気軽にご気軽に相談くださいませ。

「主働土圧(しゅどうどあつ)」とは、建築物の壁体の背面に存在する土が建物を移動させようとする際に壁にかかる最大の土圧を指します。その際の垂直圧力に対する比率を主働土圧係数と呼びます。