建設業で使えるドローン測量ソフトおすすめ4選!機能やメリットも紹介!

建設業で使えるドローン測量ソフトおすすめ4選!機能やメリットも紹介!

人が目視するのが難しいところや、人が侵入すると危険が伴うところなどを安全に測量するために、建設業でもドローンが導入されています。測量を行うだけではなく、建設時の状況確認などにも利用されることもあります。測量を行うためには、ドローンで撮影するだけでは不十分なので、ソフトの導入が欠かせません。
そこでドローン測量に使用するおすすめのソフトを紹介していきます。さらにソフトを導入すると、どのようなメリットがあるのかも確認していきましょう。

ドローン測量ソフトとは?

カメラやセンサーが取りつけられているドローンを飛ばし、映像の撮影を行うのがドローン測量です。撮影したデータを解析すれば、地面の形状などを簡単に測量することができます。建設業の仕事は建造物を建てることだけではありません。道路工事や橋梁工事なども行うので、必ずしも安全に人が立ち入れる現場とは限らないのです。危険な場所でもドローン測量を利用すれば、地上にいながら安全に測量ができます。測量をするためには、データ解析ソフトが必要不可欠です。

ドローン測量ソフトの主な機能/どんなことができる?

ドローン測量で欠かせないのが、データ解析ソフトです。ソフトを使用することで、オルソ画像や3次元点群データを自動で生成できます。オルソ画像というのは、簡単に言えば歪みを修正した画像のことです。ドローンは飛行したまま撮影を行うので、どうしても歪みが発生します。そのため、歪みの修正をするのに欠かせません。3次元点群データというのは、3Dモデルを作るための点の集まりです。立体的な観察をするためには欠かせないデータです。

ドローン測量ソフトおすすめ4選

ドローン測量ソフトは、現在色々な種類が存在します。初めて導入する場合、複数ある中からどのソフトを選べばよいのか迷うこともあるでしょう。そこでドローン測量が簡単で効率的に行えるおすすめのソフトを4つ紹介します。導入する際には参考にしてみてください。

1.Pix4Dmapper

Pix4Dmapper引用元:https://www.pix4d.com/jp/product/pix4dmapper-photogrammetry-software/
Pix4Dmapperを導入することで、画像の取得から計測、点検まで行うことができます。画像を取得すれば、デジタル3Dモデルの作成も簡単にできます。測量時には距離と体積の正確さが重要です。Pix4Dmapperなら距離も体積も正確に測定できますし、高精度なデータの処理も可能です。どれくらい高精度なのかというと、測定結果の誤差を1㎝未満まで抑えることができます。使用用途に合わせて、アウトプットの生成が行える点も魅力的です。

2.KUMIKI

KUMIKI引用元:https://smx-kumiki.com/
測量ではより精度が高く、正確な地形データが必要不可欠です。KUMIKIを使用すれば、オルソ画像や点群データを素早く作成することができます。素早く正確な地形データの生成を可能にしているのが、SfM処理という純国産のアルゴリズムです。さらに位置補正機能も備わっています。位置補正は時間がかかりますが、KUMIKIであれば自動で補正してくれるので、大幅な時間の短縮ができるのです。大容量でも処理速度が早い点もKUMIKIの特徴です。

3.Metashape

Metashape引用元:https://oakcorp.net/agisoft/
Metashapeは画像から各種測量処理ができるのはもちろんですが、3D空間のデータを生成することもできます。スキャン能力には特に優れており、サイズを選ばずにスキャンが行えるのです。例えば小さな昆虫でもスキャンができますし、大仏などの巨大な建造物でも問題ありません。もちろん屋内外どちらでも利用が可能です。まずはお試しで使ってみたいという人にもMetashapeは適しています。それは評価版がダウンロードできるからです。ただし、評価版はデータの保存ができません。

4.テラドローン

テラドローン引用元:https://mapper.terra-drone.net/
テラドローンが提供しているドローン測量ソフトは、Terra Mapperと言います。定番である点群データやオルソ画像の作成ができるだけではありません。他にも面積や土量の計算、グリッドデータや断面図の作成も行えるのです。選択したエリアごとに保存することも可能なので、日付を入力して保存すれば、工事の進捗が簡単にわかります。撮影データを楕円体高で保存するのが特徴であるPhantom4 RTKにも対応しています。しかも写真取り込みの設定を変更するだけで、自動的に楕円体高から標高へと変更可能です。

ドローン測量ソフトの選び方

現在では色々な種類のドローン測量ソフトが出ています。最初はどれを選ぶのがよいのかわからないこともあるでしょう。費用で選ぶ人もいるでしょうし、他の面で比較をして選ぶこともあると思います。そこでドローン測量ソフトを選ぶ際のポイントをいくつか見ていきましょう。

測量できるデータから選ぶ

ドローン測量ソフトによって、測量できるデータの種類が異なります。そのため、どのようなデータを取得できるのかを確認してからドローン測量ソフトを選ぶのもおすすめです。最近は性能も上がっているので、多数のデータ取得ができます。中には自社で必要のないデータまで収集できるソフトもあるでしょう。不要なデータまで多数取得すると、その分時間がかかります。容量も大きくなるので、必要なデータを効率よく取得できるドローン測量ソフトを選ぶことも重要です。

データ解析のサポート制度から選ぶ

ドローン測量でソフトを導入する理由は、撮影した映像からデータの解析を行いたいからです。そのため、データ解析のサポート制度も、ソフトを選ぶときの重要な判断基準となります。ドローン測量ソフトには、大きく分けると日本製と外国製があります。日本製であれば当然日本語に対応していますが、外国製物は日本語に対応していない場合もあるでしょう。その際にはどれだけサポートに対応しているのかを確認しないと、効率的に測量が行えなくなる場合があります。

使用するドローンの性能から選ぶ

ドローンやドローンに搭載するカメラの種類はたくさん存在しています。種類によって性能が異なるので、自社で使用しているドローンの性能に合っている測量ソフトを選ばなければいけません。簡易的なデータの取得を目的としているのであれば、それほどドローンの性能に目を傾けなくても大丈夫でしょう。しかし、詳細なデータの取得を目的としている場合には、それだけ詳細なデータの解析ができるソフトでなければ導入する意味がありません。

ドローンで測量をするメリット

以前はセスナで航空測量を行っていました。しかし、現在ではドローン測量を使用する会社が増えています。なぜならたくさんメリットがあるからです。中でもセスナより低空飛行が可能な点は、大きなメリットだと言えるでしょう。他にもドローン測量のメリットがいくつかあるので確認していきましょう。

時間とコストの削減

セスナは大型ですし、有人飛行です。それに対してドローンは小型ですし、無人飛行となっています。無人なので、測量に多くの人件費をかけないで済みます。セスナよりも安い価格で導入できるのも特徴です。さらに準備にも時間はあまりかかりませんし、作業を止める必要もありません。ドローン測量は重機などが映りこんでも問題がないので、コストの削減だけではなく、時間の削減にも繋がります。より短時間で広範囲の測量にも対応しているのです。

安全に測量できる

建設現場では、安全に作業をすることが何よりも大切です。しかし、建設現場は必ずしも平地とは限りませんし、人が立ち入るのが難しい場所で作業を行うこともあります。ドローン測量であれば、人が立ち入るのが難しい危険な場所でも安全に測量が可能です。様々な場所の測量にも対応しているので、大半の工事現場で活用することができます。ドローンの技術もどんどん進化しており、現在では6㎞ほどの飛行距離を持つドローンも存在しているのです。

簡単にデータを取得できる

測量は映像を撮影して終わりではありません。撮影した映像を分析する必要があります。そのためにはデータの取得が必要不可欠です。今までは測量作業だけではなく、取得したデータから図を作成するのにも時間が必要でした。その点ドローンであれば、自動でデータの取得から解析まで行ってくれます。さらに3Dモデルの作成も簡単に行えるので、技術を習得するのにもそれほど時間はかからないでしょう。簡単で分かりやすい点も、ドローン測量を導入する大きなメリットです。

【まとめ】自社に合ったドローン測量ソフトを使って業務の効率化をはかろう

今回はドローン測量ソフトについて解説をしてきました。現在では色々な種類のドローン測量ソフトがあります。種類によって性能も異なりますし、取得できるデータの種類も違います。重要なのは、どのようなデータを取得したいのかという点です。重要なデータに絞って取得できれば、測量を行う時間を短縮することができます。他にもドローンを利用することで安全に測量ができる、時間だけではなくコストも削減できるなど、たくさんのメリットがあるのです。

※弊社の営業代行サービスであるツクノビセールスでは、
【効果が出なければ全額返金プラン】を新たにスタートさせました!

詳しくは👆👆👆のバナーをクリック!!