【PR】この記事には広告を含む場合があります。
建設業でキャリアアップを目指している人、未経験で新たに建設業で転職したいと考えている人の中には、どの求人サイトを選べばいいか迷っている人も多いでしょう。
多くの求人サイトがある中で、建設業に適した求人サイトを選ばないと、自分の希望条件に合った求人がなかなか見つからないかもしれません。
本記事では、建設業に強い求人サイト、求人サイトを選ぶときのポイント、転職活動するときの注意点、求人探しに失敗しないコツを解説します。
ツクノビBPOは、時間のかかる建設業業務をプロが代行する建設業特化のアウトソーシングサービスです。
工事図面作成、書類作成、事務作業などを代行できるため、現場作業に集中できることで、受注できる案件の増加や退職率の低下など、様々なメリットがあります。詳細はぜひこちらからご確認ください。
建設業に強い特化型の求人サイト14選
建設業で就職・転職する際、建設業に特化した求人サイトを利用すれば、最も効率よく求人募集を探せるでしょう。建設業に特化した求人サイトは以下の13こです。
- ビルドジョブ
- セコカンNEXT
- RSG建設転職
- ビーバーズ
- 施工管理求人.com
- KSキャリア
- 建築転職
- トントン
- 現キャリ
- 建設・設備求人データベース
- 建設転職ナビ
- 建築業界転職ルート
- 施工管理の転職エージェント
- ジョブリー建設
それぞれのサイトの特徴を解説します。
ビルドジョブ
引用元:ビルドジョブ
「ビルドジョブ」は建設業界に特化した転職サイトで、建設業のなかでも土木・電気・設備工事、CADオペなどそれぞれの業種に特化した転職支援を行っていることが特徴です。書類作成や面接対策といった内定獲得に向けた丁寧なサポートも充実しており、内定獲得率は77%という非常に高い水準になっています。
転職希望者への丁寧なヒアリングのうえ、無理な転職はすすめず「今は転職しない」という選択肢まで含めて提案してくれるため、一人一人に寄り添った、中長期的なキャリア支援を行ってくれるのも大きなメリットです。
RSG建設転職
引用元:RSG建設転職
「RSG建設転職」は、建設を専門とした転職支援サービスです。要望に応じて年収600万円〜1000万円超えを目指せるので、転職で年収アップを目指したい方に特におすすめです。
実際に、収入アップ率は99.4%と高く、平均すると1.2~1.5倍の年収アップの実績があります。また、履歴書の添削や面接対策、独自調査した業界・企業情報の提供など、転職サポートも充実しています。
非公開求人を含めた求人案件数は常時5000件を超えるほどあります。スーパー・大手・中堅ゼネコンから建設コンサル、ハウスメーカー、設計事務所、地場系企業まで幅広く対応しているので、建設業界の中でほかの職種に挑戦したい方でも問題なく求人案件を探せるでしょう。
ビーバーズ
引用元:ビーバーズ
ビーバーズも建設業に特化した転職支援サイトです。ビーバーズの特徴はワークライフバランスを重視した転職に強く、完全週休2日制の求人を多数掲載しています。
安定したワークライフバランスに限定した求人サイトのため、しっかり休日が取れる転職を探している、という方にとくにおすすめです。
施工管理求人.com
引用元:施工管理求人.com
施工管理求人.comは10年以上建設業界特化の採用支援を行ってきた転職支援サービスです。そのため、同じ建設業界内で、施工管理から営業職に転職したいなどほかの業務に携わるような転職をしたいという方に特におすすめです。
また、忙しい方でも効率よく転職活動が進められるよう、マッチング度を重視して転職活動を進めてくれるのも特徴です。
KSキャリア
引用元:KSキャリア
KSキャリアも、建設業に特化した転職サイトの一つです。東証プライムに上場しているケイアイスター不動産のグループ会社が運営しているため、建設業・不動産業のリアルな情報を持っています。
施工管理や品質管理、不動産営業などの求人が豊富にあり、多くの転職実績があります。応募者と企業のマッチングを重要視しており、約92%の高い定着率が特徴です。
内定・入社後のフォローも充実しているため、働き始めてからも頼れます。
建築転職
引用元:建築転職
「建築転職」は、建設業特化型の転職サイトです。運営会社のトップリフォームは、全国で施工管理を請け負うサービスを展開しており、建設業界に関する信頼度の高い情報を有しています。
応募企業の選定や、応募書類の書き方のアドバイス、企業の傾向に合わせた面接対策、入社手続きに加えて退職手続きまで、転職に関して一貫してサポートしてくれます。建設業界での実務経験や国家資格を持つアドバイザーが多く在籍しているので、不安なことがあっても頼れるでしょう。
サイトでは、施工管理や営業など、職種別に求人を確認できます。また、エリアでも検索できるため、ご自身にあった求人を一度探してみてはいかがでしょうか?
トントン
引用元:トントン
「トントン」は、建設業に特化した転職支援を行っている転職エージェントです。建設業に精通したスタッフが転職をサポートしてくれます。
キャリアコンサルタントが無料でカウンセリングを行い、納得できる企業が見つかるまでサポートを行います。収入が1.2倍~3.8倍まで向上した実績もあるので、今より年収が上がる可能性もあるでしょう。
北海道から沖縄まで全国のエリアに対応しており、世代に合った求人も掲載しています。サポートは無料なので、ぜひ一度相談してみてはいかがでしょうか?
現キャリ
引用元:現キャリ
「現キャリ」は、東証プライムに上場しているコプロ・ホールディングスのグループ企業が運営している転職サイトです。
全国各地の求人募集を1万件以上掲載しています。ユーザー満足度は94.2%と非常に高いので、安心して利用できるでしょう。キャリアアドバイザーによる面談によって、自分に合った求人を提案してくれます。
無料で建設業界の概要やITツール、CADの研修を受けられるので、未経験者でも建設業界の知識を身に付けられます。
建設・設備求人データベース
引用元:建設・設備求人データベース
「建設・設備求人データベース」も、建設業に特化した求人サイトの一つです。施工管理や設備管理に関する求人を多く掲載しています。
有名な大手ゼネコン、ハウスメーカー、プラントなどの求人も多くあります。企業の強みや弱み、経営状況などの詳細な情報を得られるので、自分に適した求人が見つかるでしょう。
無料転職支援サービスを利用すれば、求人の紹介だけでなく、履歴書の添削や面接の指導も受けられるので、初めての転職にもおすすめです。
建設転職ナビ
引用元:建設転職ナビ
「建設転職ナビ」も、建設業に特化した求人サイトです。30年以上も人材育成に携わっているヒューマンホールディングスのグループ企業が運営しており、高い顧客満足度を得ています。
建設業の設計、施工管理、設備管理だけでなく、不動産専門職の求人も掲載されています。設計、施工管理、設備管理などの職種の専門領域を持つキャリアアドバイザーがサポートしてくれるので、履歴書の書き方や面接の話し方に不安がある人にもおすすめです。
建築業界転職ルート
引用元:建築業界転職ルート
建築業界転職ルートは建設業界専門の転職エージェントです。転職エージェントを複数展開する株式会社ファンオブライフが運営を行っています。
無料で履歴書や職務経歴書の添削、選考対策、面接のスケジュール調整、給与や条件の交渉などまで手厚くサポートしてくれます。「建設業界でキャリアアップしてみたい」「今すぐ転職したいわけではないけど、条件が合う会社があれば転職をしたい」などキャリアの悩みがあれば気軽に相談できるのでおすすめです。
施工管理の転職エージェント
引用元:施工管理の転職エージェント
「施工管理の転職エージェント」は、その名の通り、建設業の施工管理に特化した転職サイトです。大手転職サイトの「Re就活」と同じ運営元なので、転職に関する知識や実績が豊富です。
厳格な審査により、優良企業の求人ばかりを掲載しています。プロのキャリアアドバイザーが、自分の代わりに企業と交渉し、年収600万円以上の求人を紹介してくれます。応募資料の添削、面接の対策、業界・企業の情報の提供も充実しているので、安心して利用できるでしょう。
セコカンNEXT
引用元:セコカンNEXT
「セコカンNEXT」は、建設業の中でも、施工管理職の求人を多く扱っている求人サイトです。経験者だけでなく、未経験者向けの求人も豊富にあるので、キャリアチェンジにうってつけです。
50・60代向けの求人もあるのが特徴です。商業ビルや病院、プラントに関わる大手企業から地方の中小工務店まで、多くの求人募集があるため、自分の希望に合った求人が見つかるでしょう。施工管理職に興味がある人は、登録することをおすすめします。
ジョブリー建設
引用元:ジョブリー建設
ジョブリー建設は、株式会社レクリーが運営する建設業界に特化した転職支援サービスです。施工管理職をはじめ、建築士、測量士、建設コンサルタント、設備管理などの求人を紹介しています。
ジョブリー建設では求職者を担当するキャリアパートナーが、企業の採用担当者とも話をする両面担当制を採用しており、求職者と企業間のミスマッチを防いでいます。
建設業の求人が多いサイト4選
建設業に特化していなくても、建設業の求人が豊富なサイトがあります。
- リクナビNEXT
- リクルートエージェント
- doda
- ワークポート
それぞれのサイトの特徴を解説します。
リクナビNEXT
引用元:リクナビNEXT
「リクナビNEXT」は、建リクナビNEXT設業に限らず、非常に多くの求人が掲載されている求人サイトです。業界最大手であるリクルートが運営しています。全体の求人は10万件以上、建築業の求人は1万件以上あります。
転職のノウハウを紹介した記事や無料の自己分析診断ツールが魅力です。特に若手向けの求人が豊富にあります。個別の転職相談や応募書類の添削、面接対策といった転職サポートを利用したい場合は、後述するリクルートエージェントに登録しましょう。
リクルートエージェント
引用元:リクルートエージェント
「リクルートエージェント」は、リクナビNEXTと同様、リクルートが運営する転職サイトです。リクナビNEXTとは異なり、キャリアアドバイザーによる業界・企業の独自情報の提供、応募書類の添削、面接対策といった転職サポートを受けられます。
全体の公開求人は40万件以上、建築業の公開求人数は4万件以上あり、非公開求人も合わせればさらに多くの求人があります。転職セミナーを会場だけでなくオンラインでも豊富に開催しているので、転職に不安がある人でも、気軽に参加できるでしょう。
doda
引用元:doda
「doda」も建設業の求人が多い転職サイトの一つです。東証プライムに上場しているパーソルホールディングスのグループ企業が運営しているため、安心して利用できます。
公開されている求人は全体で20万件以上、建設業の技術・専門職の求人は5万件近くあります。専門スタッフによるキャリアの相談、応募書類の添削、面接の対策といったエージェントサービスや、企業から直接オファーが届くスカウトサービスなどが豊富にあります。
ワークポート
引用元:ワークポート
「ワークポート」は2023年に20周年を迎えた、歴史のある求人サイトです。国内に拠点が33箇所もあるので、都心部以外に住んでいる人でも、手厚くサービスを受けられるでしょう。
求人は全体で7万件以上、建設業で1万件以上あります。転職相談サービスを利用すれば、応募書類の添削、面接の対策、応募先企業との条件交渉、応募先企業に入社した後のフォローなどを受けられます。転職決定人数の多さがトップクラスなので、確実にキャリアチェンジしたい人には特におすすめです。
建設業界が未経験な人におすすめの求人サイト
建設業界が未経験な人は、未経験歓迎の求人が豊富にあり、建設業界について詳しく教えてくれるキャリアアドバイザーが在籍している求人サイトを選びましょう。
特にセコカンNEXTとKSキャリアが、建設業未経験者におすすめです。セコカンNEXTは、施工管理職の求人に特化していますが、未経験歓迎の求人が多くあります。
KSキャリアは、応募者と企業のマッチングを大切にしているので、未経験でも自分にぴったりの会社を紹介してもらえるでしょう。
建設業の経験がある人におすすめの求人サイト
建設業の経験がある人は、自分のスキルや経験、保有資格を活かして、年収・待遇アップを狙える求人サイトを選びましょう。建設・設備求人データベース、建築転職、現キャリが特におすすめです。
建設・設備求人データベースには、有名な大手ゼネコン、ハウスメーカーなどの求人が多いため、キャリアアップに向いています。建築転職は、建設業界の実情に詳しいので、知られざる優良企業を見つけられるかもしれません。現キャリでスキルアップ講座を受けるのもいいでしょう。
建設業の求人サイトを選ぶときのポイント
建設業の求人サイトを選ぶときに着目すべきポイントがいくつかあります。
- 公開求人数
- 運営会社
それぞれのポイントを解説します。
公開求人数
建設業の求人サイトを選ぶときには、公式サイトを見て、公開求人数をチェックしましょう。求人数が多ければ多いほど、自分に合った求人が見つかる可能性が高まります。特に、自分が希望する職種の求人数が大切です。
地方に住んでいる人は、住んでいる地域の求人数も確認してください。また、可能であれば非公開求人数も確認しましょう。非公開求人には、世間には公開されていない重要なプロジェクトの求人、役員クラスの求人などがあり、条件が合えば転職アドバイザーに紹介してもらえます。
運営会社
運営会社を確認することも、建設業の求人サイトを選ぶときには大切です。求人サイトは参入するハードルが低いので、近年、数多くの求人サイトが乱立しています。
中には、希望と異なる企業を無理やりマッチングしようとする悪質な求人サイトもあるようです。厳しい審査を通過した東証プライム上場企業が運営する求人サイトであれば、問題なく利用できるでしょう。
東証プライムに上場し続けるためには、優れた財政状況だけでなく、社会貢献の取り組みも必要なので、信頼度が高いといえます。
建設業で転職活動をするときのポイント
建設業で転職活動するときに気を付けるポイントは以下の3つです。
- スキルや経験をアピールする
- 自己分析をする
- スキルに合わせて求人に応募する
それぞれのポイントを解説します。
スキルや経験をアピールする
建設業で転職活動をするときには、スキルや経験をアピールすることが大切です。建設業では、専門性の高い仕事が多くあるので、応募者の持つスキルや経験が重要視されます。
業務内容に関わる資格を持っていると、評価がアップします。今までの業務内容、案件、施工会社、施主などを一覧にしてまとめておくと、書類選考や面接でわかりやすく自分の魅力をアピールできるのでおすすめです。
建設業未経験者でも、コミュニケーションのスキルやリーダーの経験をアピールしましょう。
自己分析をする
自己分析を十分にして転職活動に臨みましょう。自分のやりたいことや求めること、得意なこと、苦手なことなどを十分に知っておかないと、転職活動の軸がなかなか定まりません。
特に未経験の場合は、建設業を選んだ理由を明確にすることが大切です。自己分析を十分にしておけば、転職アドバイザーとの面談が円滑に進み、自分に合った求人を多く紹介してもらえるでしょう。
自分の特徴や希望を十分把握しておけば、履歴書や職務経歴書をスムーズに書けたり、面接で適切に受け答えできたりします。
スキルに合わせて求人に応募する
建設業での転職活動では、自分が持つスキルに合わせて求人に応募することも大切です。前述したように、建設業には専門性の高い仕事が多くあるので、スキルや経験が重要視されます。
自分のスキルや経験と、企業が求めるスキルや経験が合致していないと、内定をもらうのは難しいかもしれません。未経験者の場合、まずは未経験でも入社できる企業でスキルや経験を積み、より専門的な知識が必要な職種にキャリアアップするのがおすすめです。
求人探しに失敗しない3つのコツ
建設業で求人探しに失敗しない3つのコツは以下の通りです。
- 複数の求人サイトに登録する
- 転職エージェントも利用する
- 優先順位を明確にする
それぞれのコツを解説します。
複数の求人サイトに登録する
転職で失敗しないために、複数の求人サイトに登録しましょう。求人サイトによって、求人内容に違いがあります。
建設業に特化した求人サイトには、専門性の高い建設業の求人が多く掲載されていますが、職種が限られているため、自分の希望に合った求人が少ないかもしれません。
総合型の求人サイトは、建設業の求人が少ないかもしれませんが、全国的に幅広い職種の求人が掲載されています。少なくとも、建設業に特化した求人サイト1つと、総合求人サイト1つにそれぞれ登録することをおすすめします。
転職エージェントも利用する
転職で失敗しないために、転職エージェントも利用しましょう。転職サイトで自分好みの求人を探しても、なかなか詳しい情報が得られなかったり、応募先の企業との意思疎通がうまくいかなかったりする場合があります。
多くの転職エージェントは求人の提案だけでなく、応募書類の添削、面接の対策、年収の交渉などのサポートもしてくれるので、心強いでしょう。無用なトラブルの原因になることが多いため、会社の上司や同僚に相談するのは避けましょう。
優先順位を明確にする
転職活動をする際は、仕事に関する条件の優先順位を明確にしましょう。年収や業務内容、勤務地、福利厚生、ライフワークバランスなどの条件が、自分の希望に全て合致するとは限りません。
どの条件を優先するのか、条件をどこまで妥協するのか、家族や友人に相談しながら事前に十分考えておくことが大切です。優先順位を明確にしておけば、転職エージェントへの相談もスムーズに進み、希望条件に合った求人を多く提案してくれるでしょう。
採用業務はBPOの活用もおすすめ
採用業務には、求人票の作成や応募の確認、返信対応など、様々な業務に工数がかかります。積極的に採用活動を実施したくてもリソースが足りずに推進しきれないという企業も多いのではないでしょうか?
そのような際には、アウトソーシングサービスの活用がおすすめです。弊社が運営する建設業特化のアウトソーシングサービス「ツクノビBPO」では、採用業務の代行が可能です。以下のような業務など、幅広く対応可能です。
- 求人票作成
- 毎日の求人確認
- 返信対応
- スカウトメール作成・送信
- 面接日程調整
- 近隣給与リサーチ
- 求人画像加工
サービスの詳細については、こちらからご確認可能です。ご相談はもちろん無料なので、ぜひ一度こちらからお問い合わせください。
【まとめ】建設業界への転職を考えている人は転職エージェントや求人サイトを利用しよう!
建設業に強い求人サイト、求人サイトを選ぶときのポイント、転職活動するときの注意点、求人探しに失敗しないコツを解説しました。建設業に向いた求人サイトを選ぶために、建設業の公開求人数や運営会社を確認しましょう。転職活動するときには、自己分析を十分にして、スキルや経験をアピールできるように準備することが大切です。
複数の求人サイトに登録し、転職エージェントを上手に利用することをおすすめします。本記事を参考にして、建設業での転職をぜひ成功に導いてください。
建設業で求人に応募が来ないときの原因や対処法についてはこちらの記事で解説しています。ぜひこちらもご確認ください。
【建設業必見】求人に応募が来ない理由とは?人手不足の解決方法を徹底解説
※弊社の営業代行サービスツクノビセールスは、
【効果が出なければ全額返金プラン】を新たにスタートさせました!
※詳しくは👆👆👆のバナーをクリック!!