デリックとは?用語の意味を分かりやすく解説|建築建設メディアのツクノビ

執筆者
ツクノビマガジン運営局

ツクノビマガジン運営局です!建設業界の方々に、役立つ情報を日々発信しています。ツクノビマガジンでは現在取材活動にも力を入れていますので、自社についてPRしたい方はお気軽にご気軽に相談くださいませ。

「デリック」とは、電動機や内燃機関などを原動力として、荷揚げや荷下げを行う楊重装置です。
ワイヤーロープ、ウィンチ、マスト、ブームを備えています。

ウィンチには単胴式と複胴式があり、台枠上にはドラムや歯車、クラッチ、ブレーキが取り付けられています。
使用場所や目的に応じて、ガイデリックやスチフレッグデリックなどがあります。

ガイデリックは、6本以上のガイロープで支えられたマストを持ち、360度に旋回可能ですが、ブームの長さに制限があります。
一方、スチフレッグデリックは、2本のステーで支えられたマストを持ち、スチフレッグと呼ばれる90度に開かれた構造を特徴としています。