【PR】この記事には広告を含む場合があります。
今回は原状回復工事をメインに千葉県と東京で活動をされている株式会社REBELの代表取締役である田代様にお時間をいただき、弊社サービスである建設業界特化の営業代行「ツクノビセールス」をご導入いただいてからのインタビューをさせていただきました。
お客様情報
改めて御社がどのような事業を行っているかご紹介をお願いします
当社は、主に賃貸物件の原状回復工事を専門に行っております。具体的には、退去後の空室クリーニングやクロス・床の張り替えといった基本的な原状回復工事から、リノベーションまで幅広く対応しています。
私自身、2023年に独立し、多くの企業様のお力になりたいという思いで事業をスタートしました。最近では、リノベーションの実績も着実に増えており、より多様なニーズにお応えできるようになっています。
また、当社では工事だけでなく、退去立会いや引き渡し、清算代行などの業務も一貫して対応可能です。窓口を一本化できることで、お付き合いのあるお客様からもご好評をいただいております。
建設業界特化の営業代行ツクノビセールスを導入するまでの背景
弊社へのお声がけをいただくまでの経緯として、どのような課題感をお持ちだったでしょうか。
実は依頼当時は、私自身が独立して間もなかったということもあって、まずは管理会社とつながりを作りながら安定的に案件を獲得していきたいと思っていました。
独立当初はフランチャイズの仕組みに参加していまして、本部から仕事を回してもらい、そこから報酬を受け取るという流れで運営していました。案件自体はある程度入ってきたんですが、管理会社と直接やりとりできているわけではなく、“紹介でただ受ける”という流れに留まってしまっていたんですね。
さらに、フランチャイズだとどうしても手残りが薄い案件が多かったです。
今後の事業展開を考えると、自社で直接管理会社とつながりを作って依頼を受けられる体制を整えることが不可欠でした。そこで、自分が営業に出ずっぱりになるのではなく、専門的にサポートしてくれるサービスを探していたんです。
弊社サービスのツクノビセールスを知っていただくきっかけはなんでしょうか。
「建設業 営業代行」とネットで検索していたときに、ツクノビセールスさんのサイトを見つけたのがきっかけです。
ツクノビセールスをご利用いただく上での決め手はどういったところでしたか。
営業代行を検討するうえで、営業に関する業務をすべてお願いできるという点は大きな魅力でした。私はこれまで自分で営業対応をしていたのですが、営業活動にかける時間や労力を考えると、専門のプロに任せたほうが効率的だと感じていました。営業のリストアップやアプローチなど、営業に関わる業務をお任せできるという点は、心強かったですね。
あとは、同業種での成功事例の記事を拝見したのが大きかったですね。一般的な営業代行会社さんだと、業種を問わず対応しているところが多くて、建設業の商慣習を理解していただけるのか心配でした。その点、ツクノビセールスさんは建設業界に特化しているので、安心だと思いました。
さらに、成果が出なかった場合でも返金保証がついているというのは、安心材料でした。『まずは試してみよう』と決断するきっかけになったと思います。本当に成果が出るのかどうか見えない中で、成果が出なかった場合の保証があることで、安心して依頼できると感じました。
ツクノビセールスに期待をしたポイント
導入当初、ツクノビセールスにはどのような点を期待されていましたか
一番の期待は、やはり管理会社とのつながりを作ることでした。独立してから案件を獲得するためにさまざまな方法を試してきましたが、やはり管理会社と直接つながることが、事業を安定させるための重要なポイントだと考えていました。
導入後の運用について
弊社営業代行で良かったところがあれば教えてください。
一番良かったのは、実際に多くの管理会社とつながることができた点です。導入前は、自分で営業をしてもなかなか管理会社との接点を持つのが難しく、どうアプローチすればいいのか試行錯誤していました。しかし、ツクノビセールスを通して効率的に管理会社との関係を築くことができました。
その結果、受注件数も増え、現状で30件以上の案件を獲得できています。
改善点について
もっとこうして欲しかった等あればお伺いさせてください!
全体的に満足していますが、いくつか改善してほしい点もあります。
月ごとに反響数にばらつきがある点が気になりました。多くの案件を獲得できた月もあれば、思うように反響が得られなかった月もありました。返金保証はありますが、できるだけ安定した反響があると、事業の計画も立てやすくなるので、その点が改善されるとよりありがたいです。
次に、反響の共有が遅いことがあった点です。共有漏れが発生して、1週間後に判明したというケースがありました。こういった細かいミスを減らすことで、より満足度が上がるなという印象です。
その他、これは営業先の都合もあるので難しい部分もあるとは思いますが、お問い合わせいただいた企業様に、電話がつながらないことがあった点も気になりました。もしなにかサポート案等あれば、検討していただきたいですね。
検討中の企業さんに対してのメッセージ
結論、費用に対してお問い合わせはいただけるという実感がありました。
営業代行を利用する際に、やはり費用対効果が気になる企業は多いと思います。弊社のケースでは、反響はちゃんと出たという印象です。
実際に管理会社とのつながりを作ることができた点や、30件以上の受注につながったことを考えると、活用した価値はあったと感じています。営業活動に課題を感じている企業や、効率的に案件を増やしたいと考えている企業には、おすすめします。
今後も大きく拡大をしていくREBEL様に注目です!
引き続きご支援させていただければ幸いです。ご回答いただきありがとうございました!