路体盛土とは?用語の意味を分かりやすく解説|建築建設メディアのツクノビ

路体とは、切土と盛土によって形成された、路床と舗装を支える層のことです。敷均し厚さは通常35〜45cmで、締固め後の仕上がり厚さは30cm以下と定められています。

敷均し作業は試験施工や丁張りで管理され、排水対策として盛土の横断方向に約4%の勾配が設けられます。盛土の品質は材料、締固め機械、締固め層、締固め回数、土の含水比などによって規定されています。