ラス下地とは?用語の意味を分かりやすく解説|建築建設メディアのツクノビ ホーム > 建設・建築 用語解説 > 建築 2023/12/11 ※記事内に広告を含みます ラス下地(らすしたじ)は、金属製の金網である「ラス」を使用した下地構造のことです。 この下地構造は、合板などの下地板の上に防水紙を貼り、その上に金網であるラスを張って構成されます。 ラス下地には複数の種類があり、モルタルなどが塗布されます。 建物に適した種類のラスを選んで使用することが重要です。