オランダ式二重管コーン貫入試験とは?用語の意味を分かりやすく解説|建築建設メディアのツクノビ ホーム > 建設・建築 用語解説 > ゼネコン・サブコン 2023/12/04 ※記事内に広告を含みます オランダ式二重管コーン貫入試験は土の原位置試験の一種であり、マントルコーンを使用して速度1cm/sで5cm貫入させ、そのコーン貫入抵抗値から土の硬軟や締まり具合を判定する試験です。この試験によりコーン指数qcを算定することが可能となります。