シュートとは?用語の意味を分かりやすく解説|建築建設メディアのツクノビ ホーム > 建設・建築 用語解説 > コンクリート 2023/12/11 ※記事内に広告を含みます 「シュート」とは、コンクリートを目的の場所に流し込むための管状の装置です。 縦型シュートと斜め型シュートの2種類があります。 縦型シュートは材料の滞留を防ぎ、成分の分離を防ぐように設計されています。 一方、斜め型シュートは縦型に比べて分離が起こりやすく、距離が長いほどその傾向が顕著になります。 そのため、分離が問題となる場合には距離が短い簡易的な流し込みにのみ使用されます。