【PR】この記事には広告を含む場合があります。
電動トリマーは木材の面取りや溝堀りなどの加工をする際に便利な電動工具です。多くの商品が市販されているので、どの商品を選べばよいか悩んでいる人も多いでしょう。今回は、電動トリマーを購入される際におすすめの商品をランキング方式で15機種紹介します。電動トリマーの用途や選び方についても解説しますので参考にしてください。
電動トリマーの用途
電動トリマーはDIYや大工仕事などに役立つ工具です。最初にこの電動トリマーの用途について説明します。この項目で取り上げる用途は次の3点です。
- 面取り加工
- 溝切り加工
- 円形加工
以下、詳しく説明します。
面取り加工
面取り加工とは、木材の角を滑らかにする加工です。木材は切り出したときに角が立っています。安全面を考えても角の面取りは重要です。電動トリマーを使えば市販の家具などのように木材の縁を丸みを帯びた状態にできます。
やすりでも面取り加工は可能ですが、電動トリマーを使えばやすりよりも短時間で効率よく均一な仕上がりを得ることが可能です。
溝切り加工
溝切り加工とは木材に均一な深さの溝を掘る加工のことです。電動トリマーを使えば効率よく木材に溝切り加工ができます。家具などの天板に脚部を取り付ける場合など、電動トリマーを使って溝を掘ればずれのない組み立てが可能です。
手彫りでも加工は可能ですが何度も切り込みを入れるなど手間がかかって効率的ではありません。また、電動トリマーは木材に文字を掘ったり彫刻や模様の切り抜きなど細かい加工にも適しています。
円形加工
円形加工とは木材を円形に切り取る加工のことです。切削や縁取りも含めて電動トリマーを使えば楽に加工できます。木材を円形に切り取るだけでなく円状の溝を掘る場合にも便利です。
ただし、正確な円形加工は電動トリマーだけではできません。平行ガイドや円切り治具などが必要です。市販品の中には平行ガイドが付属しているものもあります。
電動トリマーの選び方
ここからは、電動トリマーを購入する際の選び方のポイントについて説明します。ここで紹介するポイントは次の5項目です。
- 電動方式から選ぶ
- ビットの種類や取り付け径から選ぶ
- ベースプレートや加工精度から選ぶ
- 性能から選ぶ
- 機能性から選ぶ
以下、詳しく説明します。
電源方式から選ぶ
電動トリマーの選び方について、最初に電源供給方式を見ていきましょう。電動トリマーの電源供給は次の2種類です。
- 100vコンセントから駆動電源を供給するACコード式
- バッテリーに充電して駆動する充電式
ACコード式、充電式それぞれにメリット・デメリットがあります。以下に詳しく説明しますので電動トリマーを選ぶときの参考にしてください。
ACコード式
ACコード式の電動ポリマーはコードをつなぐだけで、すぐに作業できます。充電方式のようにバッテリー切れを気にすることなく連続駆動できるのもメリットです。また、安価な商品が多いので導入コストも抑えられます。
ただし、AC100vのコンセントが確保できる環境が必要です。また、ACコードを常に気にしながら作業しなければなりません。自宅などACコンセントがある環境での作業におすすめです。
充電式
充電式の電動ポリマーのメリットはコードレスなので高所作業や屋外などACコンセントのない場所でも作業できることです。電源コードの煩わしさを気にすることがないので作業に集中できます。
デメリットは、常にバッテリーの残量を気にしながら作業しなければならない点です。残量が少なくなるとパワーが落ちる商品もあるので、購入する際はバッテリー容量に注意しましょう。
ビット種類・取り付け径から選ぶ
電動トリマーはビットと呼ばれる刃を取り付けて木材を加工します。ビットは大きく分けて2種類です。1つはボールベアリングを先端に取り付けたビットで面取り用に使用されます。もう1つはストレートビットで溝掘り用ビットです。
購入する際は受け側(取り付け側)のビット軸径を確認しましょう。日本製電動トリマーのビット径は6mmが一般的です。6mmの軸径なら対応できるビットも多いので、特別なこだわりがなければ軸径6mmの商品を選びましょう。
ベースプレートや加工精度から選ぶ
電動トリマーを選ぶ際はベースプレートにも着目しましょう。ベースプレートとは直接木材に当てて電動トリマーを固定するパーツです。ベースプレートが不安定だと刃の位置がずれて加工精度に影響します。危険も伴うので固定力の強いものを選びましょう。また、更に加工精度を上げるのなら、ベースプレートにトリマーガイドが取り付けられるモデルを選ぶことをおすすめします。
性能から選ぶ
電動トリマーの選び方として重点を置きたいのが「性能」です。事前に電動トリマーの性能を確認しておけば用途にあったトリマーを選べます。電動トリマーを選ぶときに確認しておきたいのは、刃の回転数(1分間に刃が回転する回数)と出力(パワー)です。コストとの兼ね合いも考えて実際の作業に必要な性能を見極めましょう。
回転数
電動トリマーの回転数は前述のとおり1分間のビット回転数です。回転数は木材を加工するビットの回転速度を示しており、回転速度が高ければ作業も効率よく進められます。また、緻密な加工もできるので加工面の仕上がりもきれいです。電動トリマーの中には回転数が調整できるものもあります。調節機能があれば硬さの違う木材を1つの電動トリマーで加工できるので便利です。
出力
電動トリマーの出力(パワー)も電動トリマーの性能をはかるうえで重要な項目です。モーターの出力が大きければ、作業中に大きい負荷がかかっても回転数が下がらないので安定した加工ができます。また、硬い材料でもストレスなく加工でき、溝切り加工でもより深い溝を掘ることが可能です。ただし、低コスト機種には出力の低いものもあるので事前によく確認しましょう。
機能性から選ぶ
市販されている電動トリマー商品の中には付加機能を搭載した高機能トリマーもあります。購入する際にはトリマーの機能性も確認しておきましょう。この項目で取り上げる付加機能は次の3点です。
- 回転速度調節機能
- 静音機能
- 電子制御機能
電動トリマーにこれらの機能が付加されると、より効率の良い作業ができます。以下、詳しく説明します。
回転速度調節機能
回転速度調節機能はビット回転数を調節できる使い勝手の良い機能です。加工作業に慣れていない初心者は低回転数で安心作業ができ、ベテラン作業者は高回転数で効率の良い作業ができます。
また、加工時の適正回転数は木材の硬さによって変わるので、回転数が調節できれば1台の電動トリマーで様々な硬さの木材が加工可能です。
静音機能
電動トリマーは高速でビットを回転させて木材を加工するので加工音やモーターの回転音は必ず発生します。家庭や住宅街での作業音で近隣の住民に迷惑をかけたり大きな音が気になる人には静音機能を搭載した機種がおすすめです。
また、前述した回転数調節機能でも回転数を抑えることによる静音効果が得られます。静音機能付きの電動トリマーはラインナップが少ないので事前によく確認しましょう。
電子制御機能
電子制御機能は加工時のビット回転数を自動的に制御して調節できる機能です。負荷がかかりやすい加工面でも自動的に回転速度が調節できるのでストレスなく加工できます。
DIY初心者など、初めて電動ポリマーを使う初心者でも加工面がきれいに仕上がるので便利な機能です。硬い材料の加工や連続作業でも疲れにくいので作業効率も向上します。
電動トリマーのおすすめメーカー
この項目では電動トリマーを購入する際のおすすめメーカーを紹介します。ここで取り上げるのは次の3社です。
- 高儀
- マキタ
- ハイコーキ
以下、詳しく説明します。
高儀
高儀(TAKAGI)は電動工具メーカーの老舗です。その歴史は長く創業は1866年で鋸鍛冶からスタートしました。その後長い年月をかけて金物屋から大工道具を中心に展開しています。
1990年にEARTHMANを発売後、電動工具メーカーとして事業を展開してきました。電動トリマーも各種取り揃えています。歴史や技術・品質を重視したい方におすすめのメーカーです。
マキタ
1915年に創業したマキタは日本最大の電動工具メーカーです。国内シェア60%以上を誇るマキタは国内だけでなく世界各地で名が知られています。
高機能でプロ仕様の電動トリマーを求めるならマキタがおすすめです。騒音対策などの機能が付加されたものや回転数にこだわった商品もラインナップされています。国内各地に営業所がありアフターサービスが良いのもマキタの特徴です。
ハイコーキ
プロ仕様の高機能電動トリマーならハイコーキがおすすめです。2018年にHITACHI(日立グループ傘下)からHiKOKI(ハイコーキ)にブランドチェンジし、メーカー名も工機ホールディングスに変更されました。工機ホールディングスは日本初の電動工具メーカーで70年の歴史があります。小型軽量で高出力、静音機能などを兼ね揃えたハイレベルな製品群が魅力です。
電動トリマーおすすめランキング15選!
ここからは、おすすめの電動トリマー製品をランキング方式で15機種紹介します。価格や電源方式、回転数などの基本的な性能も機種ごとに記載していますので、電動トリマー購入を視野に入れている方は参考にしてください。
1.高儀(Takagi) 電動トリマ EARTH MAN TR-100
価格:7,678円
電源方式:ACコード式
回転数:30,000min-1
サイズ:90mm×105mm×167mm
重さ:1.25kg
刃先が見えるクリアベースプレートでスタート時のずれが少ない安全設計のACコード式電動トリマーです。トリマガイドやストレートガイドも付属しています。面取りや溝切りに加えて文字加工など広い用途で使用可能です。
2.マキタ(Makita) トリマ M373 チャック孔径 6mm
価格:10,391円
電源方式:ACコード式
回転数:35,000min-1
サイズ:130mm×199mm×312mm
重さ:1.4kg
握りやすいソフトグリップを採用した軽量仕様のAC電源コード式電動トリマーです。溝切りや飾り面取りならい加工など幅広い用途に利用でき、取り扱いや作業も楽にこなせます。家庭用DIYにも最適です。
3.Avhrit トリマー 電動トリマー
価格:6,580円
電源方式:充電式
回転数:20,000~23,000min-1
サイズ:105mm×158mm×212mm
重さ:1.47kg
充電式(マキタバッテリー互換)の電動トリマーで回転速度は6段階調節可能です。耐久性に優れ騒音も少ないブラシレスモーターを採用。刃先の見える透明ベースプレートなので視認性も良く正確な作業が可能です。
4.HiKOKI(ハイコーキ) コードレス M3608DA(NN)
価格:24,155円
電源方式:充電式
回転数:10,000~30,000min-1
サイズ:100mm×128mm×226mm
重さ:1.9kg
ブラシレスモーター採用により、ACコード式に劣らぬ切削スピードを実現した充電式電動トリマーです。握る場所にスイッチがあるのでワンハンドオペレーションができます。刃先の見える透明ベースプレート採用で視認性も良く正確な作業が可能です。
5.Aoikoy 電動トリマー
価格:6,580円
電源方式:充電式
回転数:2,000~23,000min-1
サイズ:106mm×160mm×212mm
重さ:1.51kg
耐久性、放熱性に優れたブラシレスモーターを採用した充電式電動トリマーです。回転数は習熟度に合わせて6段階に調整できます。透明バースプレートを採用しているので視認性も高く正確なコントロールが可能です。
6.Avhrit 電動トリマー
価格:7,980円
電源方式:充電式
回転数:30,000min-1
サイズ:101mm×268mm×309mm
重さ:1.5kg
耐久性に優れたブラシレスモーターを採用することでパワーと高効率作業を実現した充電式電動トリマーです。回転数は6段階に調節できるので硬さの違う木材にも対応できます。また、始動時に最弱に設定すれば激しい揺れを防止して正確なコントロールが可能です。
7.Weytoll 電動式トリマー 600W木工用トリマー
価格:6,399円
電源方式:充電式
回転数:18,000min-1
サイズ:110mm×130mm×350mm
重さ:1.52kg
充電式の電動トリマーです。回転数は6段階に調節できるので硬さの違う木材でも加工できます。透明ベースプレートの採用で加工部の視認性も良く正確なコントロールが可能です。滑り止めのラバーグリップが付いているので長時間の作業でも疲れません。
8.Weytoll 電動トリマー 800 W 30000 rpm
価格:5,399円
電源方式:ACコード式
回転数:30,000min-1
サイズ:88mm×80mm×202mm
重さ:1.99kg
高出力(800W)高速回転のACコード式電動トリマーです。ハイパワーモーターで様々な加工が容易にできます。本体の冷却穴で効率的に放熱できるため長時間作業しても本体が過熱する心配もありません。
9.Ghislaine 電動トリマー
価格:7,980円
電源方式:ACコード式
回転数:35,000min-1
サイズ:154mm×184mm×261mm
重さ:2,37kg
高出力モーターを採用したハイパワー高回転のACコード式電動トリマーです。本体はアルミニウムとプラスチックで構成されています。内部アルミの放熱ファンの効果で長時間使用しても本体過熱を最小限に抑えられます。
10.BATOCA 充電式トリマ12V
価格:5,399円
電源方式:充電式
回転数:19,500min-1
サイズ:128mm×229mm×271mm
重さ:2.02kg
コンパクトな充電式電動トリマーです。軽量設計で滑り止めも付いているので片手で操作できます。耐久性に優れたブラシレスモーターの採用で効率的な作業が可能です。透明ベースプレートで視界を妨げることなく正確なコントロールができます。
11.京セラ(Kyocera) 旧リョービ プロ用 トリマー ATRE60V
価格:20,705円
電源方式:ACコード式
回転数:16,000~30,000min-1
サイズ:90mm×113.5mm×191.4mm
重さ:1.2kg
回転数が無段階調節できるプロ仕様のACコード式電動トリマーです。負荷がかかっても回転数が落ちないフィードバック回路を搭載しています。堅牢で正確なアルミダイカストベースプレートにより精度の高い加工が可能です。
12.KENTEER 電動トリマー 木工用 日本語取扱説明書
引用元:
価格:6,480円
電源方式:ACコード式
回転数:30,000min-1
サイズ:90mm×110mm×190mm
重さ:1.79kg
回転数調整機能を備えたACコード式の電動トリマーです。回転数は6段階まで調整できます。全銅製の高出力モーターを採用していて長時間作業も可能です。透明ベースプレートの採用で視認性も高く正確なコントロールができます。
13.Raoendis 電動トリマー 日本取扱説明書
価格:5,980円
電源方式:ACコード式
回転数:30,000min-1
サイズ:90mm×85mm×200mm
重さ:1.35kg
全銅製モーターを採用したACコード式電動トリマーです。全銅製モーターは熱量の流出を軽減して高い耐久性を実現しています。透明で調節可能な基盤を使用しているので作業部分を直接視認でき正確なコントロールが可能です。
14.マキタ(Makita) 充電式トリマ RT001GZ
価格:28,026円
電源方式:充電式
回転数:10,000~31,000min-1
サイズ:(W)156mm×(D)164mm×(H)256mm
重さ:2.24kg
ハイパワー高効率で切削作業ができる充電式の電動トリマーです。作業内容に合わせて回転数が無段階調整できます。LEDライト搭載で暗くなりやすいビット加工部を照らすことが可能です。シャフトロックを搭載しているのでスパナ1本で簡単にビット交換できます。
15.ボッシュ(BOSCH) 18V コードレストリマー ADTR118H
価格:19,336円
電源方式:充電式
回転数:30,000min-1
サイズ:114mm×120mm×186mm
重さ:1.9kg
耐久性の高いブラシレスモーターを搭載した充電式電動トリマーです。作業内容に合わせて回転数は無段階で調節できます。透明ベースプレートと小型のライトにより作業部分の視認性が高く正確なコントロールが可能です。
電動トリマーの基本的な使い方と注意点
電動トリマーは木材の面取りや溝切りが効率よくきれいに仕上げることができる便利な電動工具です。
しかし、使い方を誤ったり注意すべき点を見過ごすと作業効率の低下や安全性に支障をきたします。そこで、この項目では電動トリマーの基本的な使い方や注意すべき点にスポットを当てました。以下、使い方と注意点に分けて詳しく説明します。
使い方
電動トリマーを手にしたとき最初に行うのがビット交換です。使用する木材の形状に合わせて最適なビットに交換します。ビット交換は、モーターシャフトを押さえながらビット取り付け部のコレットナットを緩めて取り替えます。
ビットの安定性を高めるために1.5cm以上は深くかませる必要があります。交換後コレットナットを緩みなく締めれば交換作業は完了です。
次に、ビットの高さを調整します。ベースプレートの固定を解除後にダイヤルやネジで高さを調整しましょう。1度に深く削るとビット破損の恐れがあります。3mm以上の深さに加工する場合は数回に分けて作業することがポイントです。
注意点
電動トリマーでの加工作業で注意すべき点は次の2点です。
- 安全に作業するため保護メガネなどの保護具は必ず身につける
- ビット交換時は必ず電源を切る
電動トリマーのビットの回転は非常に高速です。慎重に作業していても破損したビットや木材の切りくずが飛び散るなどのアクシデントも考えられます。作業時には必ず保護具を着用しましょう。
また、ビット交換時には必ず電源を切ります。不用意にスイッチに触れてモーターが回転すると大きな事故になりかねません。
電動トリマーのキックバック対策
電動トリマーを使用する際はキックバックという現象に十分に注意しましょう。キックバックとは、木材にビットが食い込み過ぎた反動でビットが作業者に向かって飛んでくる現象です。勢いよく跳ね返ってくるので大きな事故につながります。キックバックを防止するには、ビットをプレート面から出しすぎないことと一度に彫りすぎないことが重要です。
治具などで跳ね返りを防いだり、付属のガイドを使うことも効果的です。
チップソーのおすすめについてはこちらの記事で紹介しています。ぜひこちらもご覧ください。
チップソーおすすめランキング15選!選び方やメーカーを解説【まとめ】自社に合わせた電動トリマーを選び作業効率を向上させよう!
電動トリマーは木材の面取りや溝切り、円形加工などが効率的に作業できる電動工具です。家庭でのDIYは初心者でも美しい仕上がり面を得ることができます。電動トリマーを選ぶときは電源方式や性能、機能性などを吟味してコストとも照らし合わせて決めましょう。自社の目的や作業環境に合わせた電動トリマーを導入することで作業効率の改善にもつながります。
※弊社の営業代行サービスであるツクノビセールスでは、
【効果が出なければ全額返金プラン】を新たにスタートさせました!
※詳しくは👆👆👆のバナーをクリック!!