見切るとは?用語の意味を分かりやすく解説|建築建設メディアのツクノビ ホーム > 建設・建築 用語解説 > 建築 2023/12/07 ※記事内に広告を含みます 「見切る」とは、仕上げ材の端部や接合部を綺麗に納める作業を指します。「見切り」と呼ばれることが多いです。天井と壁、壁の腰板と上部のクロスなど、異なる部分の接合を美しく仕上げるために行われます。 内装部材の施工が完了した際にできる直線部を整えることが目的であり、その際に使用される細長い部材は見切り縁と呼ばれます。