ボイド型とは?用語の意味を分かりやすく解説|建築建設メディアのツクノビ ホーム > 建設・建築 用語解説 > 建築 2023/12/06 ※記事内に広告を含みます ボイド型は、建築のコンセプトの一つで、タワーマンションなどにおいて中央に大きな吹き抜け(ボイド)がある構造を指します。この設計では共用廊下が吹き抜けを取り囲むように配置され、中廊下となりながらも十分な採光を確保でき、上下階からの視界も良好で閉塞感が軽減されています。