火力発電プラントとは?用語の意味を分かりやすく解説|建築建設メディアのツクノビ

執筆者
ツクノビマガジン運営局

ツクノビマガジン運営局です!建設業界の方々に、役立つ情報を日々発信しています。ツクノビマガジンでは現在取材活動にも力を入れていますので、自社についてPRしたい方はお気軽にご気軽に相談くださいませ。

火力発電プラントは、水力や原子力などの再生可能エネルギーではなく、化石燃料を燃やして発電する施設です。主に重油、LNG、石炭を燃焼させ、その蒸気でタービンの羽根車を回転させ、発電機を動かして電気エネルギーを生み出します。近年は、コンバインドサイクルという発電に用いた熱を再利用する方式も採用されています。