流れ盤とは?用語の意味を分かりやすく解説|建築建設メディアのツクノビ 2023/12/072024/03/08 ホーム建設・建築 用語解説土木 記事内に広告を含みます 【PR】この記事には広告を含む場合があります。 この記事を書いた人 ツクノビマガジン運営局 ツクノビマガジン運営局です!建設業界の方々に、役立つ情報を日々発信しています。ツクノビマガジンでは現在取材活動にも力を入れていますので、自社についてPRしたい方はお気軽にご気軽に相談くださいませ。 流れ盤(ながればん)とは、一定方向に傾斜している岩盤や地盤のことを指します。地盤の割れ目の角度と流れ盤の角度の関係が地滑りなどの原因となるため、土木工事の事前調査で注意深く調査される地質条件です。 その際にはクリノメーターを使用して地形や地質を詳細に把握します。