乳剤 (にゅうざい)とは?用語の意味を分かりやすく解説|建築建設メディアのツクノビ

乳剤 (にゅうざい)

この記事を書いた人
ツクノビマガジン運営局

ツクノビマガジン運営局です!建設業界の方々に、役立つ情報を日々発信しています。ツクノビマガジンでは現在取材活動にも力を入れていますので、自社についてPRしたい方はお気軽にご気軽に相談くださいませ。

「乳剤(にゅうざい)」とは、建設現場で使用されるアスファルト乳剤のことです。通常のアスファルトとは異なり、加熱を必要とせず常温で使用できる特徴を持ちます。主に道路の舗装や緑化、水利、防水、鉄道などの用途に広く利用されています。