白亜化現象とは?用語の意味を分かりやすく解説|建築建設メディアのツクノビ ホーム > 建設・建築 用語解説 > 建築 2023/12/07 ※記事内に広告を含みます 「白亜化現象(チョーキング現象)」は、塗装面の劣化で塗料の色成分が粉状になり、建築物の外観を損なう現象です。この劣化は10年ほどで起こるもので、耐候性の高い塗料や上からのコーティングで遅らせることができます。 チョーキングが放置されると、防水性が低下し、外壁の腐敗を招く可能性があるため、早急な対策が必要です。塗装時には表層を剥がし、高圧洗浄をしてから塗装する必要があります。また、チョーキングが進行している場合は、全面剥離後にシーリング材を打ち直す必要があります。