乳剤 (にゅうざい)とは?用語の意味を分かりやすく解説|建築建設メディアのツクノビ ホーム > 建設・建築 用語解説 > コンクリート 2024/03/26 ※記事内に広告を含みます 「乳剤(にゅうざい)」とは、建設現場で使用されるアスファルト乳剤のことです。通常のアスファルトとは異なり、加熱を必要とせず常温で使用できる特徴を持ちます。主に道路の舗装や緑化、水利、防水、鉄道などの用途に広く利用されています。