アスファルト混合物とは?用語の意味を分かりやすく解説|建築建設メディアのツクノビ ホーム > 建設・建築 用語解説 > コンクリート 2023/12/05 ※記事内に広告を含みます アスファルト混合物は、道路舗装の表層に使用される資材です。粗骨材、細骨材、フィラー、アスファルトから成り、別名アスファルト合材やアスファルトコンクリートとも呼ばれます。 日本道路建設業協会では車道や駐車場、重機が頻繁に走行する道路など、さまざまな用途に応じたアスファルト混合物の配合を定義しています。