土質柱状図とは?用語の意味を分かりやすく解説|建築建設メディアのツクノビ

「土質柱状図」は、土質調査の際に得られるデータをもとに作成される図面の一つです。建設業界では、地盤や土壌の特性を知ることは非常に重要です。これは、建物や構造物の基礎設計、地下施工、地盤改良などの工事を行う際の参考情報として利用されます。

具体的に「土質柱状図」とは以下の特徴を持ちます:

1. 土質調査の結果、特定の深さごとの土の種類や性質を示します。
2. 地盤の層構造、例えば粘土層、砂層、礫層などの分布や厚さを示すことができます。
3. 土の物理的な特性、例えば密度、含水率、圧縮強度などのデータも併記されることがあります。
4. 地下水の位置や土壌中のガスの存在など、その他の特別な情報も記載される場合があります。

この図を使用することで、建設現場の地盤の安定性や、どのような基礎工法を選択すべきか、地盤改良が必要かどうかなど、設計や施工に関する重要な判断を下すことができます。

簡単に言えば、「土質柱状図」は地下の「断面図」と考えることができ、それにより土壌や地盤の特性を可視化し、適切な建設手法や安全対策を選択するための基本情報を提供します。