サイディングとは?用語の意味を分かりやすく解説|建築建設メディアのツクノビ ホーム > 建設・建築 用語解説 > 建築 2023/12/08 ※記事内に広告を含みます 執筆者 ツクノビマガジン運営局 ツクノビマガジン運営局です!建設業界の方々に、役立つ情報を日々発信しています。ツクノビマガジンでは現在取材活動にも力を入れていますので、自社についてPRしたい方はお気軽にご気軽に相談くださいませ。 「サイディング」とは、建物の外壁に用いられるボード状の外装材です。 セメント系、合成樹脂系、金属系の3種類に分類されます。 セメント系サイディングは多彩な色やデザインが可能で、一般的に使用されます。 しかし、切断面や表面の劣化によって雨水を吸収し、ボードに反りが生じることがあり、その場合はリフォームが必要となります。