ジブとは?用語の意味を分かりやすく解説|建築建設メディアのツクノビ

「ジブ」とは、主にクレーンや重機において使用される部分を指します。クレーンにおける「ジブ」は、本体から伸びる長いアームのことを指し、このアームを用いて荷物や資材を吊り上げたり、移動させたりします。

ジブは、主にクレーンや重機といったアーム型クレーンの竿部分を指します。一般的には旋回台に取り付いた竿をブームまたは主ジブと呼び、それより先の屈折した部分を補助ジブまたは単にジブと呼ぶことが一般的です。

クレーンの仕様書では主ジブとジブを区別して長さを記載することがあり、日本クレーン協会では統一的に「ジブ」という用語を使用しています。ジブは、アーム型クレーンにおいて重要な構成要素です。