盤膨れとは?用語の意味を分かりやすく解説|建築建設メディアのツクノビ ホーム > 建設・建築 用語解説 > 施工管理 2023/12/11 ※記事内に広告を含みます 盤ぶくれ(ヒーピング)とは、粘土性地盤などで深い掘削が行われる際に、周囲の土止め支保工がしっかり組まれていても、掘削底がふくれ上がってくる現象です。 この現象では、持ち上がった土が支保工を破壊したり、土と支保工の間に挟まれることもあります。 盤ぶくれは、掘削周囲の土の重みによって掘削底部の土が破壊されることが原因で引き起こされます。