コンベックスとは?用語の意味を分かりやすく解説|建築建設メディアのツクノビ ホーム > 建設・建築 用語解説 > 建築 2023/12/08 ※記事内に広告を含みます 「コンベックス」とは、長さを計測するためのメジャーです。計量法で定められた単位で目盛りが付いています。 薄い金属製のテープで作られており、材質としてはスチールとステンレスが用いられます。 スチール製は価格が安価ですが、劣化しやすいというデメリットがあります。 一方、ステンレス製は価格が高価ですが、サビに強く耐久性が高い特徴があります。 一般的には「コンベ」と略されて呼ばれることもあります。