モザイクタイルとは?用語の意味を分かりやすく解説|建築建設メディアのツクノビ 2023/12/112025/04/03 ホーム建設・建築 用語解説建築 記事内に広告を含みます【PR】この記事には広告を含む場合があります。モザイクタイルとは、石やガラスの細片から模様や図像を表現したもので、特に小さいタイルを指します。施釉と無釉の種類があり、無釉タイルは滑らない床に使用されます。明度、彩度、色相をマンセル記号で表示した無釉の色彩モザイクタイルは、カラコン、レインボウ、ユニカラーなどと呼ばれます。一方、施釉のモザイクタイルも多種多様で、壁などに使用すると装飾的な効果があります。さらに、モザイクの無釉タイルを磨いたものはポリコンモザイクとして知られています。