建設業AI活用
業務効率化実現

建築・建設業界のAI研修サービス

最大75%助成
短期集中

いきなりAIを使いこなすのは難しい。
しかし、AIは10時間学べば使いこなせる。
AIを活用すれば、
施工計画書/報告書/日報
会議音声の文字起こし/議事録/電話対応の自動化
など、
煩雑な業務を自動化が可能です。

最大75%助成
短期集中
3点セット

サービス関連資料
3点セット資料請求

  • 01

    サービス
    説明資料

  • 02

    AI活用事例集

  • 03

    料金表






    ツクノビAI研修とは

    ツクノビAI研修とは、超基礎から


    実践で活用できるまで指導するAI研修サービスです。

    ツクノビAI研修とは、超基礎から

    超基礎から実践で活用できるまで

    指導するAI研修サービスです。

    AIの基礎と原則 実戦で使える事例を学ぶ 実践プロンプト術 GPTボット制作 など

    AIを活用すれば、
    人手が足りない業務効率を
    80%アップできます!

    ツクノビAI研修の強み

    01

    プログラミングなど
    特別な知識は不要

    AI・IT・DXが初めての方、特に非エンジニア(施工管理/営業/経理/管理職)向けの講座です。プログラミングなど専門知識は不要。実務シーンに合わせて、今日から使えるAI活用を身につけられます。
    02

    建築・建設業の現場での
    AI活用方法
    をご提供

    最新テクノロジーや理論の理解だけでなく、業務でどう使って成果を出すかにフォーカスします。現場で即実践できる具体レベルまで落とし込んだ講座を提供しています。
    03

    研修後のアフター
    フォロー

    AI活用を定着

    研修で学んだ知識を現場の成果に結びつけるため、研修後は定着まで伴走します。単発の講義で終わらせず、現場テーマに沿った小さな実装→標準化→内製化のサイクルを回し、運用できる状態まで引き上げます。

    建築・建設業界特化
    ツクノビシリーズの
    導入社数は300社を突破

    • LIXIL様
    • USEN様
    • MARUHOU様
    • air株式会社様
    • Daiwa Net様
    • 竹中土木様
    • 株式会社大阪防水建設社様
    • 託一建設株式会社様
    • 株式会社NEXEL様
    • I-TEC様

    研修内容

    • AI基礎と原則

      AIの仕組みと得意・不得意をやさしく整理し、どの仕事に使えば効果が出るかを具体例で見極めます。

    • 実践で使える事例で
      学ぶ

      先進企業のAI活用を例に、うまくいった理由と失敗しやすい点を理解。自社で再現するコツを学びます。

    • 実践プロンプト術

      AIへの指示の出し方を実践。分けて考える→試す→直すの流れと、再利用できる型を身につけます。

    • GPTボット制作

      社内向けのGPTチャットボットを実際に作成。目的整理→設計→作成→テストまで体験し、運用のコツも学びます。

    よくあるお悩み

    建築・建設業界の業務について、
    こんなお悩みはありませんか?

    • AIの活用方法が
      わからない

      AIの活用方法がわからない
    • 現場担当者の
      業務が多すぎる

      現場担当者の業務が多すぎる
    • 業務が効率化
      されていない

      業務が効率化されていない

    そのお悩み、
    ツクノビAI研修で解決できます!

    AI研修で
    AIの活用方法がわかる
    AI研修でAIの活用方法がわかる

    建築・建設業に特化した研修プログラムを開発しています。
    超基礎から、実務で活用できるAI活用方法を指導します。

    AIが代わりに
    仕事をしてくれる
    AIが代わりに仕事をしてくれる

    AIを活用することが出来れば、AIが代わりに様々な仕事をしてくれます。
    単純作業から思考する作業まで様々な業務で活用できます。

    業務の効率化を
    実現
    業務の効率化を実現

    AIができること、人にしかできない方法を区別し、既存の業務の中で作業効率を高める方法を提案します。

    私たちは


    建築・建設業界特化のAI研修サービスに


    自信をもっています

    建築・建設業界特化の


    業務代行サービスに

    自信をもっています

    スクロール可能です

    →
      ツクノビ
    AI研修
    研修サービス 研修サービス 研修サービス
    作業手法 専門スタッフが対応 スタッフが対応 Eラーニング スタッフが対応
    コスト ◯ ◯ ◯ ◯
    マニュアル作成 ◯ ◯ ×なし ×なし
    コミュニケーション ◎オンライン/オフライン ◎オンライン/オフライン △オフラインのみ ×チャットコミュニケーションのみ
    お客様サポート ◯電話・対面でサポート ◯電話・対面でサポート △オフラインでサポート ×なし
    建築・建設業界の理解 ◎業界理解に基づく業務 ◯他業界も提供しているが、
    業界の知見がある担当あり
    ◯ ×なし

    スクロール可能です

    →

    業務改善の実績/
    売上改善の事例をご紹介

    現場作業以外の業務が50%削減
    業務効率化によって業務負荷が
    軽減され、案件の受注量が増加。

    90%削減
    事例:株式会社ORIENS様

    導入前の課題

    • 現場作業以外の業務負荷がかかっていた
    • 従業員の残業が多く、退職者が多かった
    • 現場以外の作業が苦手

    導入後の効果

    • 現場作業に集中でき、受注案件が増えた
    • 従業員の作業が軽減され、採用にも効果あり
    • 得意な仕事に集中し、ストレスの軽減

    建築・建設業界に特化した研修サービス、
    ツクノビAI研修とは?

    ツクノビAI研修は、専門スタッフがAI活用方法について


    ツクノビAI研修は、


    専門スタッフがAI活用方法について


    研修する建設会社様向けサービスです。

    サービス開始4年で
    ツクノビシリーズ
    導入企業300社突破

    300社突破

    ツクノビシリーズでは、建設業界に特化した事務代行、販促支援、業務改善の提案を行い、企業様の経営をサポートして参りました。
    サービス会社から4年で導入社数300を突破し、建築・建設業界における業務ノウハウを保有しています。ツクノビのノウハウによって各社が業務改善を実感し続けています。

    300社突破

    AI活用事例

    • 01

      施工計画書・報告書・日報を
      30秒で自動作成

      現場写真・図面・出来形データを取り込み、定型フォーマットに自動整形。差し替え箇所はハイライト表示で、最終チェックだけで提出品質に。

    • 02

      資材比較・最適選定

      図面・仕様を読み取り、候補材料を性能・価格(材料費/施工費)・LCC・納期・施工性で比較。リスクと推奨理由を添え、最安/最適案を提示します。

    • 03

      会議音声を自動で
      文字起こしし、議事録化

      会議音声をAIで文字起こし→要約。発言者別の要点・決定事項・ToDo(担当/期限)を自動作成。

    • 04

      入札要件の分解と
      提案骨子の自動生成

      公告PDFをAIが解析し、必須要件・評価観点・提出物のToDoをリスト化。加点項目を踏まえた提案アウトラインまで一気通貫で下書き。

    • 05

      顧客相談窓口の
      AI一次応答(24時間対応)

      問い合わせの分類・緊急度判定・一次回答を自動化。担当割当と社内ツール/メール連携で取りこぼしゼロ、満足度向上と工数削減を両立。

    • 06

      パースの自動作成

      建築家やプランナーなどが行うヒアリングとイメージ作成を生成AIが自動で作成。パースのイメージが即座に出力されます。

    導入までの流れ

    お問い合わせ後

    01

    ヒアリング・
    プランのご提案

    御社のご状況をヒアリングし、最適なプランをご提案いたします。

    02

    契約書の締結・
    事務手続き

    契約書の作成と締結、各種事務手続きを行います。

    03

    契約完了

    契約書締結、事務手続きが終わり次第、ご契約完了です。その後、サービスの提供に移ります。

    ご契約後

    01

    AI研修後の
    ゴールを設定

    AIをどう活用したいかなどのゴールを設定いたします。

    02

    研修プログラムを
    カスタマイズ

    ゴールに応じて研修プログラムをカスタマイズします。

    03

    研修開始

    研修プログラムを開始いたします。

    よくある質問

    • 1名からでも申し込みは可能ですか?

      はい、1名様からお申し込みいただけます。

    • ITスキルが全くない新入社員でも研修についていけますか?

      はい、ご安心ください。IT未経験でも学びやすい基礎カリキュラムと、専門スタッフにその場で質問できるサポート体制をご用意しています。疑問をすぐ解消でき、取り残される心配はありません。

    • 教室研修以外にもオンラインでの研修は対応していますか?

      対応しています。対面・オンラインいずれも、講師と受講者が双方向・リアルタイムにやり取りできる環境です。

    • ニーズに合わせたオーダーメイド研修は可能ですか?

      可能です。数十名様以上の規模を対象に、貴社の課題に合わせてカリキュラムやスケジュールをカスタマイズした1社向けプランをご提案します。

    • どのような規模のクライアントが多いですか?

      数名規模の会社様〜ゼネコンまで幅広いクライアント様にご利用いただいております。

    AIを活用して業務効率化を実現
    建築・建設業界特化のAI研修サービス

    30秒で入力完了!

    AIを活用して業務効率化を実現する
    ツクノビAI研修サービス
    まずは資料をご請求下さい。








      お客様のお悩み・課題に合わせた活用方法を
      ご提案いたします。

      専門のスタッフが課題に合わせて対応いたします。
      まずはお気軽にお問い合わせください。

      お問い合わせ・資料請求はこちら